とにもかくにもぐぅたらな日記。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新しいカテゴリーのターン!
活字中毒予備軍の管理人が
最近読んだ本についてのメモであり、皆さんにお勧めする記事です。
題して「読書履歴」。まんまですね。
私個人の押し付け的な評価や、
ネタバレはもちろん自重しますのでご安心ください。
では早速参りましょう。
長くなることは想像に難くありませんので、
時間のある方のみ、お付き合いください、
活字中毒予備軍の管理人が
最近読んだ本についてのメモであり、皆さんにお勧めする記事です。
題して「読書履歴」。まんまですね。
私個人の押し付け的な評価や、
ネタバレはもちろん自重しますのでご安心ください。
では早速参りましょう。
長くなることは想像に難くありませんので、
時間のある方のみ、お付き合いください、
ブレイブ・ストーリー 宮部みゆき・著
じつは数年前に一度読んでいたんですが、
そろそろ学校で読書感想画の時期ですので、そのための復習に。
以前読んだ時もそうだったんですが、
上・下巻ともにそれぞれ5回は泣かされました。
現世での苦悩、幻界での自分に対する意識の変化、
幻界の存在意義(?)とか…深いです。
ワタルが本当に等身大で、
同じ状況に陥ったことなんてないのに凄く共感できるんです。
きっと、旅を終えたワタルは強く強く生きていくのでしょう。
読後感の爽やかな、とても素敵な作品だと思いますv
…ミツルの「その後」が気になりますが。
本の分厚さ(笑)など気にせず、読んでみて下さい!
それにしてもキ・キーマが大好きですw
そして相変わらず名前の発音が分かりませんwそれでも好きです!
お別れのときは声出して泣きました。
移動中の電車内でもあるシーンは泣きそうになりました、破壊力パないです。
そういえば、映画版もDVDでつい最近観ました。
映像綺麗。作画がとんでもないです(´∀`*)
が、やっぱりこの大作を2時間ちょい(かな?)はキツいのでしょうね。
原作と話が違って戸惑いました。
上・下巻の間に観る自分も悪いんでしょうがw
ちょっと子供向けっぽい感じが否めませんでした。。個人的感想失礼。。
ミツルの声優さんはウエンツでしたね。
うぅん、舌っ足らず…でも上手いとこは上手いわ…w
インシテミル 米澤穂信・著
ブレ・ストとは打って変わって殺伐としてましたね、当たり前かw
映画が気になってた頃もあったんですが、結局見てません。。
図書館で偶然目についてたので、パッヒョイとお持ち帰らせて頂きました。
一言でいうなれば、謎多き小説だったと思います。
エピローグがハッキリしないというか…。私の頭が弱いせいか。。
もともと頭を使いながら読めないんですよね。
結構、文を読むのは早い方なので、思考が追いついてないんだと思われます。
それゆえサスペンスとかミステリーが苦手で、あまりピンと来てませんorz
でも不気味な雰囲気、楽天家の主人公のユーモラスな語り口、
現代日本でありながら異世界を思わせる世界観は、凄く私好みでした。
映画の公式サイトも行って来たんですが、
やっぱああいう雰囲気好きですv
でも設定凄い違うのね…インディアン人形あんなに怖いのね。。
あと、余計なことかもしれませんが、どうしても言いたいので一言。
米澤さんも鋭い描写をなさると思いましたが、
やっぱ宮部さんの文才には敵わないなと思ってしまいました。
…ごめんなさい、宮部さんが大好きなだけですw
PR
Comment
0 Comment(s)
最新コメント
忍者アナライズ