とにもかくにもぐぅたらな日記。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
急に寒くなりましたね...(´∀`|||
修学旅行(みたいなもの)の日取りが
着々と近づいてきています…、楽しみだ(・ω・*)
私の班は3人ですが、
メンバーに不足は感じません、濃すぎる!w
とりあえずアホみたいに写真撮ってこよう。
さて、今回も「読書履歴」いってみましょうか。
今回は『なりひらの恋』です。
修学旅行(みたいなもの)の日取りが
着々と近づいてきています…、楽しみだ(・ω・*)
私の班は3人ですが、
メンバーに不足は感じません、濃すぎる!w
とりあえずアホみたいに写真撮ってこよう。
さて、今回も「読書履歴」いってみましょうか。
今回は『なりひらの恋』です。
なりひらの恋 三田誠広・著
タイトルから分かる通り、「伊勢物語」のお話ですね。
最初は史実の権力争い関係の人名とかが多くて、
あー。私読むの無理かもな。。と思ってましたが、
間をおいて2回読むと、何かスラスラ頭に入って来ました。
今習ってる日本史もちょうどこの辺りですし、見たことのある名前にイチイチ反応したりw
そんでもって、少し前にお友達から『うた恋い。』(杉田 圭)も借りていたので
なりひらの性格と言うか、人間にちょっと衝撃受けましたw
他人の歌はとことんまで嫌いなのね。
全体的に言うと、実際の「伊勢物語」を
史実と結びつけつつ、要約しつつ、一本化しつつ
現代の小説にした、という感じですかね。
ちょっとだけ私が知っているものと違うストーリーがあったんですが、
私の記憶違いでしょうかね。
「きみにより 思ひならひぬ 世の中の・・・」の歌の部分です。
…ちょっとだけ改変も見られるようですね。
しかし、本当になりひらの人間性を疑いましたw
幾人もの女性と付き合うのは暇つぶし。
出世にはあまり興味ないし、上司もあまり好きになれない。
ついぞ見つけた運命の人は僅か8歳の少女。
そのキツイ物言いに快感を覚え、奴隷になることを誓う……
なりひらはロリコンでドMなのだというイメージが出来上がりました。
例の、「うた恋い。」を貸してくれた友人にも、
このイメージを植え付けたうえで読むように勧めてみましたw
それに笑顔で応えたあの人も、なかなかの強者ですな。
なりひらからは少し話題がそれますが、
菅原道真公が出て来たのにはちょっと感動、いや、興奮しましたw
ちょっと天然っぽい描写がなされていて…みっちゃん可愛いな、もう!ww(←
古典の苦手な人でもきっと楽しめる作品です。
和歌に興味のある人には、尚更お勧めしたいです、
和歌原文も、分かりやすい意訳も多く載せられていますのでv
ぜひぜひ、読んでみて下さい!
PR
Comment
0 Comment(s)
最新コメント
忍者アナライズ