とにもかくにもぐぅたらな日記。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちっと鬱伝染的な意味で閲覧注意なので反転仕様。
あぁ、最近どうも調子が良くない、というよりすべてにおいて無気力な気が(´・ω・`)
やりたい事はたくさんあるのに、
技量がおっついてないの知ってるので、全部諦めちゃってる感じなんです。。
絵とか、ピアノとか、英語とか。。
いや。全てが上手くいかない訳じゃないんですけど、
出来ないことはやりたくない主義なんで、もう嫌になります、いっそシネヨ自分orz
けど怖いんで死ねません。。。難しいトコです。。
こういう気分の時はいつもなんですけど、
腹の中にモヤモヤしたものが溜まってる感じがします、これ嫌い・・・。
何か余りにけだる過ぎて
人間関係ですら、ちょっと二の次になってる気がします。
今日家族とは普通に接することが出来るのは分かったんですが、
明日学校でまたウダウダすんのかと思うと億劫です。
善い人ぶるのもう癖なんで、多分自動的に笑顔になるんでしょうけど。。
あぁ、台風来てくれないかな。
電車とまってくれれば良いのに。
最近テンションが本気で上がったことと言えば
日本史の授業と、「凛として咲く花の如く」聴いてる時だよ。。
あー、なんてダメ人間。。
に・・・日本史ぱっひょい!!!!
金曜日のことなんですけどね、やだもう楽しい!!(´∀`*)
飛鳥万歳!
昨日は入鹿が出たよ、ヤッホーーっっ!!
瞬時に暗殺されたけどそれでも好きだ!!!
で、乙巳の変にて暗殺された絵も見せて貰ったんですが
入鹿の首・・・笑ってるんですね・・・。
やばい、ネタに使いたい・・・っ
カッコいい入鹿が無性に書きたい・・・っ!
でまあ、その日はそれだけでは終わりませんで、
一日忘れられていた『太子虚構説』とか
妹子の異様な生命力とか
太子は実は妹子のこと嫌いだったとか・・・
どこまで俺得授業なんだよ。
や、もう、幸せです(*´∀`*)
日本史が・・・飛鳥時代に入りましたぁあぁあああ!!!
うぉああっ太子ィーーっっ!!妹子ォーーっっ!!!
もう何たる俺得!ww
ニヤケ抑えるのに必死でしたよw
蘇我さんの話が出て来た時点で何かざわざわし出して、
いざ「厩戸王」の字が書かれた瞬間
体中熱くなって手が震えました。これが恋かな。
でも流石に遣隋使だけの妹子は多分今日ので最初で最後です・・・w
しかも明日は
「聖徳太子虚構説」について話すらしい。。
・・・・・・・・。
いや、太子は居るさ。
俺たちの・・・心の中に・・・!
ちょっと特別な学科なので、数学が無くなったのはヒャッホイなんですが、
やっぱテスト前の独特の雰囲気みたいなのは少なからず苦手です。。
勉強しなきゃー、みたいな。
いや、大学行きたいし、
欲を言えば特待生みたいな、受講料免除な待遇が欲しいので
頑張ろうと思いますけどっ(`・ω・´)
何だかんだ言って今年から始まった日本史は大好きですし、
英語もまぁ・・・、発展問題でなければ大体分かるので
大丈夫かとは思います。
・・・・・大丈夫、か・・・?w
しかし、今日丸一日勉強しなかったんですよね。。
や、部屋の掃除(機)したんで許して下さいよw